
2019年11月22日(金)・23日(土)はアダストリアみとアリーナで「SKYMARK DAY」西宮ストークス戦が開催されます!
ROBOTS TIMESでは、西宮戦の会場・イベントの魅力や新加入選手、注目のマッチアップなど、今節の注目ポイントをお届け!
第2弾となる今回は、2019年11月15日より12月15日までの短期間契約でロボッツに新加入した#17 アレクサンダー・ジョーンズ選手についてご紹介します!
アレクサンダー・ジョーンズ選手プロフィール
[背番号]17 [ポジション]C [身長]206cm [体重]110kg [生年月日]1987年10月17日(32歳) [出身地]アメリカ合衆国 [出身校]シアトル大学 [愛称]アレックス [経歴] 2013-16 豊田通商ファイティングイーグルス名古屋(NBDL) 2016-18 東京八王子トレインズ(B3) 2018-19 東京八王子ビートレインズ(B2) 2019 越谷アルファーズ(B2) |
今シーズンの成績(2019年11月15日までの成績) 出場試合数 8(うちスターティング5が6回) 平均得点 19.5 平均トータルリバウンド数 10.1 平均アシスト数 2.0 平均スティール数 2.1 平均ブロック数 0.8 フィールドゴール成功率 55.4% 3Pシュート成功率 0.0% フリースロー成功率 60.4%スタッツはこちら:https://www.bleague.jp/roster_detail/?PlayerID=9261 |
ジョーンズ選手のスタッツで注目したいのはやはり得点力とリバウンド。
今シーズンは越谷アルファーズでチームに加入後全試合となる8試合に出場、直近の6試合はスターティング5としてチームを支えるメンバーの一人でした。
平均約20得点をあげる安定感とオフェンス時のゴール下に注目⁉
平均得点は19.5とゴール下での得点でチームに大きく貢献しているジョーンズ選手。
先日2019年11月2日、3日に越谷市立総合体育館で行われたロボッツとの対戦では2試合で合計43得点をあげる活躍でロボッツを苦しめる存在でした。
さらに見てほしいポイントはリバウンド数。今シーズン2019年11月15日時点での平均トータルリバウンド数は10.1ですが、トータル数に対するオフェンスリバウンドの比率が高いのが特徴です!
今シーズンのロボッツでは、ダニエル・オチェフ選手の2.4(2019年11月15日時点)がチーム最多の平均オフェンスリバウンド数でしたが、ジョーンズ選手は4.6。1試合に平均約5つのオフェンスリバウンドを取るジョーンズ選手にはオフェンスシーンでの活躍に期待が持てます!
翌日からスターティング5で出場、チーム最多得点の大活躍‼
新加入発表の翌日に行われた2019年11月16日のFイーグルス名古屋戦では早速スターティング5で出場。
ゴール下でのリバウンドやフックシュート、連続でダンクを決めるなどチーム最多となる22得点、オフェンスリバウンド7つを含む15のトータルリバウンドと“ダブルダブル”の活躍でチームの勝利に大きく貢献しました!
ここでプレー写真とTwitterからプレー動画を一部ご紹介!
《B.LEAGUE B2 GAME18》
第3Q残り9:07
【FE名古屋36-30茨城】
#17 ジョーンズのダンクが炸裂😆⚡️⚡️#茨城ロボッツ #Bリーグ pic.twitter.com/o073Ckqc2N— 茨城ロボッツ (@ibarakirobots) 2019年11月16日
《B.LEAGUE B2 GAME18》
第3Q残り8:22
【FE名古屋36-32茨城】
#17 ジョーンズの連続ダンク😳😳⚡️⚡️#茨城ロボッツ #Bリーグ pic.twitter.com/GREf73GjTy— 茨城ロボッツ (@ibarakirobots) 2019年11月16日
《B.LEAGUE B2 GAME18》
第3Q残り5:12
【FE名古屋48-41茨城】
#17 ジョーンズ外からも決める👍
#14 髙橋Goodパス‼️#茨城ロボッツ #Bリーグ pic.twitter.com/QEsl3Mzroq— 茨城ロボッツ (@ibarakirobots) 2019年11月16日
本日の #勝利の1枚 はこの2人👀📷
加入早々22pts15reb1st1bsと大爆発🔥のアレックス🧔🏻🇺🇸と、4Qの連続3Pで勝利を決めたフッキー🙂👌#FE名古屋 の古巣コンビでもある2人✨
※アレックスのこだわりのtake3でフッキーのこんな笑顔が引き出せました😁#茨城ロボッツ #アレクサンダージョーンズ #福澤晃平 pic.twitter.com/47v8UqqW8b— 茨城ロボッツ (@ibarakirobots) 2019年11月16日
今週末の西宮ストークス戦では西宮のチーム最多得点を誇るブラッドリー・ウォルドー選手の出場が予想されるだけに、ジョーンズ選手にはロボッツのゴール下を支配してチームに流れを持ってくる活躍が期待したい!
2019年12月15日までの短期間契約ではありますが、外国籍選手がケガで苦しむロボッツにとって12月15日までの期間内9試合で救世主となるか注目しましょう!
今週末はジョーンズ選手が初めてホームゲームにやってきます!
ぜひアダストリアみとアリーナにご来場の上、彼のプレーをご覧ください!
ゲーム開催情報 SKYMARK DAY B.LEAGUE・B2 2019-20SEASON 第11節 GAME20・21 【 試合日時 】2019年11月22日(金)19:30試合開始 2019年11月23日(土)15:00試合開始 【 対戦カード 】茨城ロボッツ vs.西宮ストークス 【 会 場 】アダストリアみとアリーナ 【 詳細URL 】https://www.ibarakirobots.win/news/game_20191122_20191123/ |