[選手対談6] 世界を知る二人がロボッツの 新たなカルチャーをつくる
※本記事は、2019年9月21日刊行の『2019-20 IBARAKI ROBOTS OFFICIAL FANBOOK』に掲載したものです。

スペインリーグのリバウンド王、大学時代での全米制覇とNBAでのプレー経験。
素晴らしい経験をもった二人の外国籍選手がロボッツにやってきた。
世界を知る2人がなぜロボッツを選んだのか、そしてここで何を成し得たいのか。
すべてが詰まった読み応えのあるインタビュー。ぜひお楽しみください。
インタビュー・文=鳴神富一 取材日=2019年8月8日

日本での新しい挑戦を渇望した”勝ち方を知る”2人

―ニック選手は昨シーズンスペインリーグでリバウンド王にも輝いた中、どうしてロボッツでプレーしようと決めたのですか。

ニコラス・カナー・メドリー(以下ニック) スペインリーグが終わった5月に自分のエージェントから連絡がありました。自分のエージェントがトニー(アンソニー・ガーベロットヘッドコーチ)と非常に親しい仲で、彼が経験豊富なリーダーとなるベテランを探しているということを聞きました。加えて、ロボッツが目指すビジョンやB1に昇格してトップで戦いたいという意向も聞くことができ、とてもエキサイティングな気持ちになりました。スペインでの9シーズンを含め、13シーズンのヨーロッパでの経験がありましたが、日本での新しいチャレンジに対して自分自身強い関心を抱くことができたので、加入を決意しました。

―チェフ選手は大学時代のビラノバ大学で全米制覇して、NBAでのプレー経験もあります。その上で日本という国、そしてロボッツを選択した理由は何でしょうか。

ダニエル・オチェフ(以下チェフ) アジアのマーケットで中国の話はよく聞いていましたが、日本という国は自分にとっても新鮮な経験になると感じました。さらにいうと、知り合いの選手が既にBリーグでプレーしていて、いろいろと話を聞くができました。その上でニックと同じように日本で新しい経験がしたいと思った、それが大きな理由です。

―いろいろな選手から話を聞くことができたと伺いましたが、どんな選手とコンタクトとったのですか。

チェフ 琉球ゴールデンキングスのジャック・クーリーやレバンガ北海道のダニエル・オルトン。あとは昨シーズン仙台89ERSにいたタイラー・ハリスですね。主に日本の文化や生活について聞きました。日本のファンはバスケを愛しているし、チームもいろいろとサポートしてくれると言っていたことが印象に残っています。

ニック 実は自分も知り合いがいます。信州ブレイブウォリアーズの栗野譲アシスタントコーチです。彼はすごく良いスカウティングをすると思います。妻がいま妊娠しているので、彼の奥さんの経験や、病院での対応について聞いていたんですが、非常に対応が良いと聞いているので安心しています。いま、一緒に来日して暮らしていて。日本で出産するんです。

―それは楽しみですね、もう性別とかお名前とか決まっているのですか。

ニック 女の子です。実は名前も日本に来る前から決めていて、「ジェイド(Jade)」といいます。日本語にすると翡翠(ひすい)っていう宝石の名前と聞きました。素敵な名前だと感じています。

―日本に来て、すでに覚えた日本語や、体験した日本食はありますか。水戸納豆はまだ体験していないと聞いていますが。

ニック 刺身や寿司、和牛も堪能しました。茨城は海が近いので、けっこう魚は食べますね。あと親子丼が美味しかった。日本語は「こんにちは、ありがとう、おはよう」くらいかな。

チェフ 来日した初日にうどんを食べに行きました。あのちょっと太麺な感じがすごく気に入りました。日本語に関しては「1(いち)、2(に)、3(さん)、4(よん)、5(ご)」は言えます!

おすすめの記事