現在、茨城ロボッツのオフィシャルメインスポンサーであるアダストリア様による「UNIFORM DESIGN CONTEST 2019-20」を開催中!!(応募締切は8月18日(日))
締切間近!盛り上がりをみせるコンテストについてまとめました!
これまでの「3rdユニフォーム」
これまで2017-18シーズン、2018-19シーズンの3rdユニフォームは、水戸の伝統色である「水戸黒」をベースに、茨城の先進科学をイメージしたハニカム柄や、”ロボットの街”として有名な茨城ロボッツ発祥の街「つくば」から発想を得たメカニックなデザインを融合したデザインを展開してきました。
▼2017-18SEASON
アダストリア様デザイン監修のもと、待望の3rdユニフォーム制作が実現。
かつて黒紋付羽織に使用された伝統の黒で、黄門様も着用したとされている伝統の「水戸黒」をベースとして、伝統と先進を融合したこだわりのデザインに仕上げていただきました。
着用したホーム青森ワッツ戦をきっかけに破竹の17連勝を遂げたことから、この「水戸黒」3rdユニフォームは、チームにとって特別な”伝説のユニフォーム”となりました。
「戦闘服は伝統の黒。」
本日発表した3rdユニフォームは、3/17(土)・18(日)の水戸開催する青森ワッツ戦にて、着用します。
この日は「水戸黒DAY」として、「水戸黒」「水戸」にちなんだイベントも多数実施予定です。
▼「3rdユニ」の詳細はこちらhttps://t.co/EcoCSXFRQY#茨城ロボッツ pic.twitter.com/iaKPQEYtMD— 茨城ロボッツ (@ibarakirobots) February 23, 2018
『戦闘服は伝統の黒。』
かつて黒紋付羽織に使用された伝統の「水戸黒」。
ポスターイメージ撮影の際、リュウ、マニーは本格的な紋付袴を着用しての撮影にもチャレンジしました📷
3.17・18に向けて、少しずつ蔵出し公開していきます😎https://t.co/0oubFGiMuM#茨城ロボッツ #3rdユニフォーム pic.twitter.com/Xh1D5uVEUE— 茨城ロボッツ (@ibarakirobots) February 23, 2018
🏀GAME DAY🏀
vs.#青森ワッツ
18:00Tip-off
伝統の水戸黒をモチーフとした3rdユニフォームを纏った選手が入場‼️#茨城ロボッツ #Bリーグ pic.twitter.com/rkZ5RMW8O0— 茨城ロボッツ (@ibarakirobots) March 17, 2018
▼2018-19SEASON
「伝説の水戸黒」を引き継ぎながら、勝利へと導く選手をイメージした、メカニックなデザインに仕上げていただいた2018-19SEASONの3rdユニフォーム。
アダストリアみとアリーナでのこけら落としゲームとなった4月6日(土)、4月7日(日)の群馬クレインサンダーズ戦にて着用しました。
4月6日(土)はB2新記録となる観客動員5,041名を記録するなど、歴史的な試合となりました。
【3rdユニフォームデザイン】
カラーは昨季に続き水戸の伝統色「水戸黒」を採用。
サイドには、茨城ロボッツの名前の由来である、精巧に練った戦術を正確にプレーし勝利へと導く「バスケットマシーン」と、ロボッツ発祥の地「ロボットの街」つくば市をイメージしたメカニックなデザインを施しました。 pic.twitter.com/6tqOTkrVBT— 茨城ロボッツ (@ibarakirobots) February 26, 2019
#オフシーン😎🎥
4/6・7アダストリアみとアリーナOPENING GAMESにて着用する、アダストリア様デザイン3rdユニフォームでの撮影時オフシーン👀お題は「歩いてくる」
何度も何度も歩いてきては戻って…頑張りました😂
▼OPENING GAMES情報https://t.co/a4Gtty8taw#茨城ロボッツ #あと3日 pic.twitter.com/QnHRDqawjo
— 茨城ロボッツ (@ibarakirobots) April 3, 2019
公式YouTubeチャンネル「ROBOTS TV」更新🤖🎥
B2新記録⭐︎観客動員5,041名を達成した「4.6」をもう一度👀✨
ぜひご覧ください‼️
▶️『B2最多入場者数記録更新!アダストリアみとアリーナOPENING GAMEダイジェスト』https://t.co/JcleEnNxI8 @YouTubeより#茨城ロボッツ #Bリーグ— 茨城ロボッツ (@ibarakirobots) May 16, 2019
ユニフォームスポンサー企業様にもご理解いただき、スポンサーロゴも全て白抜きとし、デザインにこだわり抜いたことも、大きな話題を呼びました。
カッコイイですね。
注目したい点は、ユニフォームスポンサー各社のロゴ。
すべて白フォント、背景に白ベタ無しで統一。
各社様からすると自社のコーポレートカラーを使いたいはず。
目立ちたいのではなく、それを超えた想いを感じました。 https://t.co/KZElv6Q6FK— 葦原 一正 (@kazu_ashihara) February 27, 2019
2019-20SEASON 3rdユニフォームプロジェクト
2019-20シーズンは、選手を応援する熱い想いを取り込みデザインに起こし、 選手をみんなで応援したいという思いから、一般公募の形式で広くデザインを募集いただく形をとることとなりました。
皆様から続々と素敵なデザインをご応募いただいており、選手たちもデザインにチャレンジするなど、大きな盛り上がりをみせています!
ラオこと#25 平尾充庸選手作の3rdユニフォーム!
colour赤×黒 闘志みなぎる赤と水戸黒#茨城ロボッツ#ADASTRIA#VAYoreLA#3rdユニフォーム#デザインコンテスト pic.twitter.com/dKEk7oB8i1
— 平尾充庸 (@25Hirao) July 19, 2019
ラオの子ども達も挑戦してくれました!
娘作
パパが着たらかっこいいな〜
って思って書いたそうです。#茨城ロボッツ#ADASTRIA#VAYoreLA#3rdユニフォーム#デザインコンテスト pic.twitter.com/w3GQSXdWdX— 平尾充庸 (@25Hirao) July 19, 2019
息子作
こんな服着て試合したい!とのこと。
パパと一緒に試合するのが楽しみだそうです。パパ頑張りまーす‼︎笑#茨城ロボッツ#ADASTRIA#VAYoreLA#3rdユニフォーム#デザインコンテスト pic.twitter.com/sBSXWVhodV— 平尾充庸 (@25Hirao) July 19, 2019
クボこと#16 久保田遼選手が挑戦!
クボの3rdユニフォームデザインチャレンジ😉🎨
皆様も是非チャレンジしてください✨
アダストリア様プロデュース3rdユニフォームデザインコンテストを開催中‼️
詳細は👉 https://t.co/H1LsP6oIW3#茨城ロボッツ #アダストリア #久保田遼 #クボ画伯 #6人目の戦士 #Bリーグ #3rdユニ @adastria_pr pic.twitter.com/b7ocsum4lY— 茨城ロボッツ (@ibarakirobots) July 25, 2019
誰よりも「絵心」があるケンヤ画伯こと#5 友利健哉選手の作品はこちら!
皆さまお待ちかね⁉️
ケンヤ画伯👨🏻 🎨にも3rdユニフォームデザインに挑戦してもらいました👀📷
コキア色、ネモフィラブルーなど色々迷ったそうですが🤔黒×金のシンプルデザインに😎皆様も是非ご参加を👉https://t.co/H1LsP6oIW3#茨城ロボッツ #アダストリア #友利健哉 #Bリーグ @keeeNya5 pic.twitter.com/DK7Lxk2OlZ
— 茨城ロボッツ (@ibarakirobots) August 2, 2019
イベントなどでもたくさんの皆様にご参加いただきました!
『水戸市市制施行130周年記念事業 MITO BLUE PRIDE 2019』
ロボッツブースでは3rdユニフォームのデザインコンテストにその場で応募いただけるコーナーも🖍
皆さま思い思いの素敵なデザインを描いていただいています🤗https://t.co/H1LsP6oIW3#茨城ロボッツ #水戸市 #mitohollyhock #アダストリア pic.twitter.com/XrTo6kvcHc— 茨城ロボッツ (@ibarakirobots) July 27, 2019
【あなたのデザインが3rdユニフォームに!デザインコンテスト開催中🤖🖍️】#水戸黄門まつり でもその場で描いてお楽しみいただけるブースを設けており、本日もたくさんご参加いただきました♪
明日も実施しますのでぜひユードムアリーナにお立ち寄りください♪
https://t.co/H1LsP6oIW3#茨城ロボッツ pic.twitter.com/8tOrIqqlDX— 茨城ロボッツ (@ibarakirobots) August 3, 2019
茨城ロボッツのオフィシャルスポンサーである関川畳商店様による斬新な畳デザインユニが話題に!
#茨城ロボッツ 3rdユニデザインコンテスト開催中🤖
関川畳商店様から日本の伝統”畳”デザインが届きました👀
イ草の香りがリラックス効果をもつことから、選手にリラックスした気持ちでプレーしてほしいという思いを込めて頂いたそうです☺️
応募受付は明後日まで💨皆様も是非👉https://t.co/H1LsP6oIW3 pic.twitter.com/ZlKNStHsHP— 茨城ロボッツ (@ibarakirobots) August 16, 2019
この「畳ユニ」には大きな反響を呼び、選手達からも続々反応が!
これやばいな😱
着てみたい‼️ https://t.co/yhfej1NRCc— 平尾充庸 (@25Hirao) August 16, 2019
畳デザインは斬新‼️これで畳で寝たら同化して踏まれまくるかな。#茨城ロボッツ #3rdユニデザインコンテスト https://t.co/f6vLaXQKiS
— 眞庭城聖 (@MONEY_0527) August 16, 2019
応募締切は8月18日(日)!
最優秀作品に選ばれたデザインは実際の3rdユニフォームのデザインとして起用され、12月に開催される「アダストリアみとアリーナ」でのホームゲームにて茨城ロボッツの選手が着用予定です。
ぜひご参加ください!