株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメントの子会社である株式会社M-SPOは、ときわ邸M-GARDENの別邸として、2024年9月1日に清香庵M-GARDENを開業しました。
本事業は水戸ど真ん中再生プロジェクト(座長:堀義人)の取り組みの一環とし、常磐神社様のご協力のもと準備が進められてきました。
茨城県産の食材や笠間焼の器を使うレストランとして、観光客に加えロボッツの本拠地であるアダストリアみとアリーナから徒歩圏内にあるため試合観戦前後の利用も想定しています。
千波湖の風景を眺めながら、季節によって異なるパスタ懐石をぜひご賞味ください。
清香庵M-GARDENコンセプト
明治初期、渋沢栄一が未来を思い、千波湖に浮かぶ月を眺めたと言われる料亭「清香亭」が常磐神社の隣地にありました。先人が愛した風景とゆっくりと流れたであろうひとときに想いを馳せ、常磐神社境内に立つ家屋をこのたび修繕して、「清香庵」と名付けました。
9代藩主斉昭公が大切にした「一張一弛」「陰と陽」の世界観を、凛とした和空間「清香庵M-GARDEN」と、隣接する明るい洋館である「ときわ邸M-GARDEN」で表現しています。
木立から眺める千波湖の「和と洋」
地元の味覚で表現する「冷と温」
“茨城の粋〜食・空間・技(器)〜を揃えたおもてなしと、時間(とき)を楽しむ凛とした和空間で“しなやかな心を陶冶する、特別な場所を目指します。
料理コンセプト
パスタ懐石×茨城の粋
「味」~茨城県産のこだわりの食材を使って~
「薫」~食材の香りや空間の香りを感じていただきながら~
「触」~大子漆、笠間焼、桐細工、常陸錫器、など、茨城の職人さんの作品に触れていただきたい~
料理価格
ランチ:3,200円〜
ディナー:9,350円〜
清香庵 M-GARDENは、茨城の食文化と歴史を現代に引き継ぎ、訪れるすべてのお客様に特別な時間(とき)を提供し、茨城・水戸の魅力を伝えていきます。
お食事はときわ邸M-GARDENの総料理長石川貴也が、季節に合わせた茨城県の旬の食材を厳選し、一皿一皿を笠間焼に乗せて、丁寧に仕上げています。
お部屋は大広間のほか、少人数の完全個室もご用意しております。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
清香庵M-GARDEN
住所:〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1-2-43
電話番号:029-350-3680
公式サイト:https://m-garden.jp/seikouan/index.html